015030よく耳にする「体脂肪率」とはいったい何でしょう?

なぜその体脂肪が増えるのか?その体脂肪率を簡単に計算する方法があると良いですよね!
その計算方法をわかりやすくお伝えします。

■ 体脂肪率とは

体脂肪率とは、体重に占める脂肪の割合の事をさします。

体脂肪を計るには、家庭用の体脂肪計がたくさんありますので、簡単に測定する事ができます。
体脂肪計で計ると、何%と体脂肪率が簡単に出てくるようになっています。

体脂肪には、「内臓脂肪」と「皮下脂肪」に分けられます。
⇒ 【標準】体脂肪率を性別と年代別にまとめた結果

 

■ 体脂肪はどうして増えるの?

体脂肪というのは、年齢とともに増加します。

なぜ年齢とともに増加するのかというと、基礎代謝がだんだんと落ちてしまうからなのです。

年齢を重ねるとともに、筋肉量も減ってきてしまいます。
(若い頃と比べるとだんだんと運動量が減りますよね)

でも、食事の内容はというと・・・あまり変わらない方が多いのでは?

脂肪を燃焼させる筋肉量が減ってきてしまっているのに摂取カロリーはそのままのために体脂肪が増えてしまうのです。
⇒ 40代がなかなか痩せれない3つの特徴と解決策まとめ

 

■ 体脂肪率の計算方法

体脂肪率の割合は一般的に、健康男性で10~19%、女性では20~29%とされています。

どのように計算されるかといいますと

体脂肪率(%)=体脂肪の重さ(kg) ÷ 体重(kg) × 100

この計算方法だと、体脂肪の重さがわからないと体脂肪率を計算できません。

そこで、肥満度を数値で表すもう一つの計算方法としてBMIというものがあります。
⇒  【自宅でできる】正しい体脂肪の測定方法

 

■ BMIの計算方法

BMI(Body Mass Index)とはボディマス指数といって、身長と体重から肥満度を数値で表します。

BMI指数 体重(kg)  ÷  身長(m)  ÷  身長(m)

これだと簡単に計算できますよね!

 

例:体重55kgで身長が158cmの場合

 → 55 ÷ 1.58 ÷ 1.58 = 22.03 となります。

 

■ BMIチェック

上記の計算からどの位の数値で肥満とされるのでしょうか?

 

状態BMI
低体重(痩せ型)18.5未満
普通18.5~25未満
肥満(1度)25~30未満
肥満(2度)30~35未満
肥満(3度)35~40未満
肥満(4度)40以上

出典:日本肥満学会の肥満基準

 

標準のBMIは 22と言われており、BMI 25以上の肥満に該当する方は生活習慣病にかかりやすいと言われています。

特に女性の気になる美容指数は20モデル指数は19と言われていますが、くれぐれも健康・美容を損なわない程度のダイエットをするように注意が必要ですね。
無理なダイエットで、お肌にハリやつやが無くなってしまったら嫌ですよね~
⇒ BMIから目標体重を簡単に計算してみましょう

 

■ まとめ

体脂肪率を知りたい場合は、計算が難しいので体脂肪を計れる体重計にのってみましょう。
⇒ 【ベスト2】体脂肪計の種類が多すぎ!どんなのがあるか比べてみた

体脂肪率がわからなくても簡単に計算できるBMI指数を計算してみましょう。

BMI指数が高いからといって、過度なダイエットにならないように気をつけて下さいね!